top of page

これまでのお教室を振り返って〜Part③ 最終回

更新日:2020年5月20日

初めましての方は初めまして!Part②から来て頂いた方はありがとうございます、オーデルゲム・ミュージック・サロン、ピアノです♩


いよいよ、今年の秋でお教室開講して3周年を迎えます!

皆さまのご愛顧、心より感謝致します。




ここまで読んで下さってありがとうございます。



最終回Part③も引き続き、作文苦手・笑い下手・鼻声のセッで、これまでのお教室を写真と共に振り返ってみたいと思います!


凛々しい



怒涛のレッスン、オーディション伴奏、発表会が終わり、7月。





発表会に出演できなかったピアノの生徒さんと、「もう1回弾きたい!」と出演を希望されたヴァイオリンの生徒さんたちによる、



⭐️七夕コンサート🎋を開催しました!


七夕コンサートフライヤー(2019)

クリスマスコンサート同様、生徒さんによるミニ発表会と、第4回親子コンサートをお送りしました!




まだ楽器を始めたばっかりの生徒さん、最後まで立派に演奏されました♩





そして親子コンサートは、



七夕ということで…




“星にまつわる曲”




を珠子先生とのデュオ、ピアノソロでお送りしました!





今回、文章の神様が降りてこなかったので、物語なしでした💦

(というのは言い訳で、めちゃくちゃ時間がありませんでした)





終演後は、



短冊に、みんなのお願い事を書きました!


珠子先生の手作り七夕シートに、短冊を貼り付けました!

“おだんごをたべたい” ..さすが僕の生徒さん。通ずるものがあるようです🍡笑


みんな願い事叶ったかなぁ・・



恒例の集合写真!






夏休み前さいごのレッスンは、


親子リトミック〈夏の特別レッスン〉でした!


夏の特別レッスン1日目(7月5日)
夏の特別レッスン3日目(7月17日)

夏休み冬休み前に、

リトミックの各クラス合同で〈特別レッスン〉を開講しています🐰



3才のお子さんたちが音楽にどう反応し動くのか様子を見れることで、

0〜1才のお子さんのお母さん達に発見して頂けることが多いようです!




あと、わいわい賑やかにレッスンを進めるのもお休み前の特別感があって楽しいです♩


きゅんっ✨



こうして、夏休み前の全てのレッスンやイベントを終え、

お教室は約1ヵ月のお休みに入りました!




講師2人とも日本へ帰国です✈️








そんだけ長い間、何してんねん!



というツッコミが聞こえたので、


少しご紹介します♩


兵庫県立芸術文化センター(KOBELCO大ホール)


久石譲ワールドドリームオーケストラ 2019



久石譲と新日本フィル交響楽団によるジブリコンサートの日本ツアーに、珠子先生が副コンサートマスターとして出演しました。


終演後、久石譲さんと団員さん

宮崎駿さんから献花💐


新日本フィルのコンマス・豊嶋泰嗣さんと

佐世保のコンサートでもお世話になっている豊嶋さんは、珠子先生のお師匠です!



2019年は“魔女の宅急便”がテーマ🎀

名古屋公演にヴァイオリンの生徒さんが聴きに来て下さりました!


キキのリボン🎀がよく似合ってますっ🐈







僕は、大阪と兵庫でコンサートでした♩


デュオコンサート2019〈大阪公演〉満員御礼!



神戸でのソロコンサートには、金澤副知事ご夫妻や、神戸の芸術や文化を支える方々が駆けつけて下さりました!







その頃、綿ちゃん&錫ちゃんは・・







ベルギーでお留守番。



生徒さんご家族が親切にもお世話して下さりました🐇






夏が終わり、9月



生徒さんがブラッセル日本人小中学校のお祭りで、

ピアノ演奏をされました!