top of page
IMG_3537.JPG

Piano Lesson Petit

はじめてのピアノレッスン “ぷてぃ”

​0才から始めるリトミックを経験して

音楽に合わせて身体を動かすと、とても気持ちが良いもの。それはお子さんも同じです。

そしてそこにお母さんお父さんの笑顔が加わると、自分の行動を見てくれていたんだなという安心感が生まれ「またやってみたい、もっとやってみよう」という気持ちが育まれていきます。

  “ふと聞こえた音や感じたこと、小さな動きでさえ、子どもの成長の糧となる”

オーデルゲム・ミュージック・サロンでは、お子さんとお母さんお父さんが音楽を通してコミュニケーションすることにより、お子さんが自らの力で伸ばせるように一緒に笑顔で見守っていきます。ピアノと一緒に歌を歌ったり身体を動かすリズム遊びを中心に、個性を育み、表現することの楽しみを体感していきましょう!

_MG_3872-min.jpeg

リトミックとは・・・💡

スイスの音楽教育家 エミール・ジャック・ダルクローズという人が作った教育法のことです。

彼は、楽譜の読み方や楽器の弾き方といった実践的な音楽教育の前段階として、まずは身体を使って音楽を楽しむことを提唱しました。近年このリトミックが、音楽の世界のみならず幼児教育にも盛んに取り入れられています。

​音楽を聴くこと
​子供の耳をより豊かにすること、ご両親にクラシック音楽のことを知ってもらうため、​レッスンの最後に講師による演奏を少しだけ設けております。
bottom of page